運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-10-05 第192回国会 参議院 予算委員会 第1号

このほかに、TPP契機海外展開を行おうとする中堅・中小企業等支援するための相談窓口設置専門家育成研修鉱工業品のみならずサービスやインフラ輸出を促進するための調査人材育成等に八百五十三億円、TPP契機海外からの投資を呼び込む国内企業のイノベーション、技術革新が進む環境を整備しグローバルハブの実現を目指すための先進技術研究開発等に一千百四十三億円、そして、三千四百五十三億円につきましては

石原伸晃

2015-08-03 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第6号

費目でございますけれども、まず、部外カウンセラー招聘のための非常勤職員手当、それから部外講師を招聘する、あるいは部内の心理専門家育成のための教育訓練費、それからメンタルヘルス啓発自殺事故防止のためのポスターや庁費、その他、自殺事故アフターケアのための職員旅費といったようなものでございます。  なお、部内精神科医官でありますとかカウンセラー人件費というものは別途計上されております。

塚原太郎

2014-11-12 第187回国会 衆議院 法務委員会 第10号

先生お尋ねの二十七年度の概算要求につきましては、例えば、新規事業といたしまして、東北大学の、高度化、多様化する死因究明身元確認に対応する法医法歯法放射線シナジーセンタープロジェクトや、長崎大学の、学際的アプローチによる死因究明医育成センター充実等法医歯学専門家育成プロジェクトについて支援を行うこととしております。

佐野太

2014-04-15 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第11号

指摘のとおり、昨年五月、安倍総理トルコを訪問された際に署名いたしました日本国トルコ共和国戦略的パートナーシップの構築に関する共同宣言、これにおきまして原子力分野を特記しまして、その原子力分野専門家育成を含む科学技術に関する国際大学設立に向けて協力を加速化することが明記されております。  

上村司

2013-11-01 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第5号

現在もさまざまな、これは機微に関するものでありますからなかなか具体的なことは申し上げることはできないんですけれども、海外との連携とか、さまざまな形で、そうした専門家育成はしてはおりますけれども、御指摘のとおり、情報の育成というのは日本はおくれているというふうに思っていますので、そこはしっかり対応していきたいと思います。

菅義偉

2009-06-23 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第21号

我が党として実は六月に官房長官には申入れしたんですが、日本語教育専門家育成システムも何か非常にマニアック過ぎて使いにくいと、ボランティアの方々にすると役立たないという声も聞くんですよね。  こういう日本語育成システムを変えなきゃいけないし、かつ、もっと文化庁が日本語教育体制を強化してくれないと内なる国際化が進まないというのを、是非、副大臣に御答弁いただきたいんですが。

浜田昌良

2009-04-15 第171回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

また、大学及び大学院における定量的構造活性相関(QSAR)の手法、計測、リスク評価及び管理に関する専門家育成検討に加え、学校教育における化学物質に関する教育内容見直しを図ること。  八 化学物質による人の健康や生態系への悪影響を未然防止するために、予防的な視点に基づき、懸念のある化学物質については、科学的知見が集積されるまでの間、厳格な曝露管理または代替の検討事業者に促すこと。  

大島敦

2006-05-31 第164回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第4号

の土地に対人地雷がまだ残っているだろう、あるいは疑いがあるということでありますし、それからイラクについても、例えば北イラクのあのイラン側などはイライラ戦争のときあたりからもうずっと埋めっ放しで、何がどこにあるのか全然わからないみたいな、そんなこともあって非常に難しいわけで、我が国としては、アフガンに対しても今まで六千百万ドル支援してきましたし、それから、UNDPを通じてイラクなどではイラク人専門家育成

塩崎恭久

2005-03-15 第162回国会 衆議院 財務金融委員会 第11号

もうわかり切った、多分今後の展望だと思いますので、ぜひその点を十分に踏まえていただいて、こうした訟務部門への要員配置、もしくは例えば専門家育成ももちろん大切だというふうに思いますので、このあたりをしっかりと踏まえて対応していただくように強く要望しておきたいと思います。  時間ももう限られてまいりましたので、最後に大臣の方にお考えをお聞かせいただきたいというふうに思うんです。  

田島一成

2004-03-16 第159回国会 衆議院 財務金融委員会 第10号

監視それから業務及び調査保税と三つございますが、それぞれの専門家育成のための研修を強化しておりますけれども、知的財産権といった特定の業務分野の専門的な研修を新設するといった、最近の情勢変化に対応した研修をするように努めているところでございまして、今後ともそういった情勢に対応するように努力していかなきゃならない、このように思っております。

谷垣禎一

2003-04-23 第156回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

こういうことを含めて、ロースクールをつくる段階でそういう専門家養成をもう少しカリキュラムを見直しをしながらやっていくとか、あるいはその中に入れられないのであれば別建て専門家育成をするようなことを考えていかないと、日本が今知的財産立国なり一つ戦略を立てていく上で、私は、せっかくつくるロースクールというものが意味をなさないのじゃないかな、こんなふうに思いますけれども、それぞれ、文科省も法務省、そして

田中慶秋

2002-04-03 第154回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

国際標準化プロセスの中で我が国産業界が名誉ある地位を占めていくためには、国内的な意見調整、集約、規格提案、さらにそれを外国の諸主体とすり合わせていく、交渉していく、そうした力が必要であり、国内的な専門家育成でありますとか体制づくりというものが非常に重要であると考えますが、この点、政府としてどのように取り組んでいくのでしょうか。

達増拓也

  • 1